活動について
activities


子どもも大人も笑顔になれる場をつくり、
子育てをまち全体で応援します

私たち一般社団法人くまもと子育て支援機構は、「子育てって楽しい!」と思える瞬間を増やしていきたいと願って活動しています。子どもたちには、夢中になって挑戦したり学んだりできる体験の場を。保護者の皆さんには、ほっとできる時間や役立つ情報、そして「一人じゃない」と感じられるつながりをお届けしています。
また、地域や企業、行政のみなさんと力を合わせて、子育てをまち全体で応援できるような仕組みづくりにも取り組んでいます。子どもも大人も笑顔になれる場をひとつずつ広げながら、「子育てしやすい熊本」を一緒につくっていくことが、私たちの活動の中心です。

イベント&勉強会

親子でいっぱい遊んDAY
色んな体験教室の中から、好きなものを選んで親子で1日遊びつくす!
そんな教室を子どもたちのために作りたいという想いでスタートしました。各地の公民館やお寺など協力施設で定期開催しております。
地域ふれあい祭り
地域の老若男女問わずふれあう場所を提供したいとお祭りを開催することになりました。こちらも各地の公民館やお寺などの協力施設で定期開催しております。
親子でいっぱい遊んDAYで楽しめる体験教室や、お餅つき、ミニ縁日コーナーなど各種ご準備しています♪
こどもおしごと体験
子どもたちが色んなお仕事にチャレンジできるおしごと体験!
どんなお仕事があるのか⁉自分が好きなお仕事を見つけて、将来やりたいお仕事を考えるきっかけを与えるイベント!
7月27日開催に応募したい方は画像をクリック♪
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
子育て中のママのための
お金の教室
誰に相談していいかわからない、インターネットで検索してもよくわからない、子育て世代から寄せられることの多くの悩みを解決するために勉強会を定期開催しております。
開催スケジュールと詳細は下記リンクをご確認ください。
https://mamakumamoto.hp.peraichi.com/
親と子の愛着を育む
 あったか子育てセミナー
〇言うことを聞かない子どもにいつもイライラしてきつく叱って
しまう。
⁡〇スイッチが入ると、ついつい怒り過ぎてしまう。
〇良くないと分かっていても、言ってはいけない言葉を子どもにぶつけてしまう。
⁡〇子どもを叱った後に自己嫌悪になって落ち込む。
それはもしかしたら、あなた自身のトラウマや愛着の問題から来ている
のかもしれません。あなた自身の愛着の傷を癒すとともに子どもにどんな風に伝えたら、子どもが分かってくれるのか、子どもの問題行動が減るのかについて行動分析の視点から学びます!
開催の日時については
カウンセリングオフィスカルナ
髙野浩美先生までご連絡ください
TEL:090‐8832‐3971
子育て栄養講座
子育て栄養講座
医師と薬剤師のご夫婦の先生による子育て中に気をつけたい栄養のことについて学べる講座
毎月テーマも変わるので、開催の日時、内容などについては猪山陽介(医師)先生までご連絡ください
090-1876-5135
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

活動に対する私たちの想い
for service

こだわり - commitment -

同じ子どもを育てる親として、こんなイベントや勉強会があると嬉しいなという発想で企画しています。

子どもたちに機会を - chance -

子どもたちに色んな経験をさせてあげたい。そんな親としての想いを実現するために日々取り組んでいます。職業体験や様々なことにこれからも挑戦していきたいと考えています。

協力者を募集しています

体験教室で一緒に活動してくれる仲間を募集しています
詳しくはお問合せよりご応募ください

お問い合わせ
contact

営業時間
10:00~17:00
〒861-4101
熊本県熊本市南区近見8丁目6番29号
一般社団法人くまもと子育て支援機構

公式ラインから最新のイベント・講座情報をご確認頂けます